2016年06月
太陽光発電標準装備?
こんにちは! 企画部井本です
プライベートな話が続いていたので、
たまにはアルプスピアホームの商品の話。
あら珍しい。



私たちのチラシ、ほっとぴあれたー!

そして、大きな文字で…、
全プラン太陽光発電標準装備!
アルプスピアホームのお家は全プランが太陽光発電が標準装備なんです。
チラシが出てから2か月も経ちますので、けっこう今更ですが 笑



太陽光もこの4年でググッと普及が進みました。
普及も進む中、お客様の太陽光への考え方も変わってきたのを感じます。
以前は、「太陽光をつける?つけない?いくらかかって、いくら得する?」
今は、「このお家は太陽光がついているから、光熱費がかからない。」
太陽光発電が、家の価値のひとつになってきています。
モニタがあることで、ご家族の節電意識にも影響してきますよね。
お客様の価値観に合わせたご提案ができるよう、
私たちの商品も、頭の中も、柔軟に変化していかなければ…!
企画部 井本
私個人は「利益転換!」とか、
「売電シュミレーション!」とか、
「今の低金利住宅ローンで太陽光!」とか、
ギラギラした話も大好物ですが

プライベートな話が続いていたので、
たまにはアルプスピアホームの商品の話。
あら珍しい。



私たちのチラシ、ほっとぴあれたー!

そして、大きな文字で…、


アルプスピアホームのお家は全プランが太陽光発電が標準装備なんです。
チラシが出てから2か月も経ちますので、けっこう今更ですが 笑



太陽光もこの4年でググッと普及が進みました。
普及も進む中、お客様の太陽光への考え方も変わってきたのを感じます。
以前は、「太陽光をつける?つけない?いくらかかって、いくら得する?」
今は、「このお家は太陽光がついているから、光熱費がかからない。」
太陽光発電が、家の価値のひとつになってきています。
モニタがあることで、ご家族の節電意識にも影響してきますよね。
お客様の価値観に合わせたご提案ができるよう、
私たちの商品も、頭の中も、柔軟に変化していかなければ…!
企画部 井本

私個人は「利益転換!」とか、
「売電シュミレーション!」とか、
「今の低金利住宅ローンで太陽光!」とか、
ギラギラした話も大好物ですが

新人研修 その2
お気に入りの小物作家さん♪
日曜日に山雅が劇的勝利
をおさめて
とってもうれしい企画部有賀です

本日はお気に入りの小物作家さんをご紹介です

ちょっとその方の
自宅玄関をのぞかせてもらいました


小さいですが、だるまさんがとてもキュート


こちらは棚も手作りしたんだとか…
鉢植えはフェルトで作ってありました
そしてこの小物作家さんというのは
…実はわたしの姉なのです

いつもかわいい小物をどんどん生み出す姉は本当にすごい
とても同じ血が流れているとは思えません
(笑)
売り物なのに、いつもわたしに
プレゼント
してくれる姉に日々感謝です
お家のインテリアは、
大きな家具だけではなく、こういう小物も
大好きなものを集めたいですね
またピアスが欲しいです
、と
姉にお願いしに行こうと思っている
有賀でした



とってもうれしい企画部有賀です


本日はお気に入りの小物作家さんをご紹介です


ちょっとその方の
自宅玄関をのぞかせてもらいました



小さいですが、だるまさんがとてもキュート



こちらは棚も手作りしたんだとか…

鉢植えはフェルトで作ってありました

そしてこの小物作家さんというのは
…実はわたしの姉なのです


いつもかわいい小物をどんどん生み出す姉は本当にすごい

とても同じ血が流れているとは思えません

売り物なのに、いつもわたしに
プレゼント


お家のインテリアは、
大きな家具だけではなく、こういう小物も
大好きなものを集めたいですね

またピアスが欲しいです


姉にお願いしに行こうと思っている
有賀でした


新人研修
みなさん こんにちは
ちょっと前になりますが月
日に上棟
を行いました
今回の上棟現場は当社の街角展示場
として建築のため、
お施主様はアルプスピアホームとなります
せっかくの機会なので、この春に入社した新卒生達の研修を実施
まずは朝のお清め式
新人人で力を合わせて「
柱建て
」
せっかくなので、参列した当社のスタッフみんなで記念撮影
その後は研修を兼ねて、大工さんたちの活躍っぷり、
上棟作業をみんなで見学しました
時に大工さんが「ちょっと、やってみる?」と大工作業をサプライズ
新人達にいろいろ教えてくれた大工さん達にも感謝です
さて、この上棟現場にて今週末、
構造現場見学会
が開催されます
場所は松本市野溝木工です
アルプスピアホームこだわりの「つの柱」が学べる構造現場見学会へ
是非、お越し下さい
それでは また